本業界の第一線でご活躍されている専門家の方々を講師に迎え、介護施設・介護事業者、及び介護事業に関わる
全ての方々を対象に、「基調講演」「特別講演」「高経協特別フォーラム」「業界動向コース」
「経営者向けコース」「施設開発コース」「施設運営コース」「人事・教育コース」
「デイサービス向けコース」「介護の食コース」「介護用品コース」「ケアマネジャー向けコース」
「介護のテクノロジーコース」「超高齢社会のまちづくりコース」「在宅医療コース」「介護予防コース」
「施術所向けコース」「障がい福祉コース」「出展商品紹介セミナー」の19のテーマで、
総計86セッションの専門セミナーを開催しました。
の数字はセッション番号です。
※講演題目(青文字)をクリックすると詳細をご覧いただけます。
時 間 |
3月9日(水) |
|||
9:50 ▼10:50 |
1 《人事・教育コース》今さら聞けない”管理者”の役割とは? ~次世代リーダーを目指す/育てるための管理者セミナー~(株)ねこの手 代表取締役 |
2 《介護用品コース》実演!移乗用リフトを活用した動作介助の実際 ~人材確保と労災防止、こうしゅくゼロの切り札に!~(一社)福祉用具活用相談センター 理事長/(株)ふつうのくらし研究所 代表取締役/理学療法士 |
||
10:10 ▼11:10 |
3 《介護のテクノロジーコース》厚生労働省の介護ロボット政策について厚生労働省 老健局 高齢者支援課 介護ロボット政策調整官/介護ロボット開発・普及推進室 室長補佐 |
4 《業界動向コース》オンライン・オフラインを融合した新たなフレイル予防 ~ Withコロナ社会における新たな地域像~東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長・未来ビジョン研究センター 教授 |
5 《施術所向けコース》柔道整復師のアイデンティティ(公社) 日本柔道整復師会 理事 学術教育部長 兼 国際部長 |
|
6 《施術所向けコース》検索順位が上位でなくても集客できる方法(株)光井コミュニティ 代表取締役 |
||||
11:30 ▼12:30 |
7 《介護の食コース》「食べたい」を支えるケアと技術 ~経口摂取をかなえるための包括的支援スキル~NPO法人口から食べる幸せを守る会 理事長 |
8 《経営者向けコース》人口減少社会を見据えた、今後の介護事業経営の在り方とは淑徳大学 総合福祉学部 社会福祉学科 教授 |
||
11:50 ▼12:50 |
9 《超高齢社会のまちづくりコース》エビデンスに基づく介護 ~「AI」と「ごちゃまぜ」で知を創り、学びあおう!~静岡大学 創造科学技術大学院 特任教授/(一社) みんなの認知症情報学会 理事長 |
10 《施術所向けコース》【最新MEO対策】Googleビジネスプロフィールで集客を増やす3つのコツ(株)プロデュース・アクティビスト 代表取締役 |
11 《施術所向けコース》2ヶ月予約の取れない店舗を創る経営術と、たった1年で結果が出せるプレイヤー育成術(株)nine Doors 代表取締役 |
|
12:10 ▼13:10 |
12 《介護予防コース》科学的根拠に基づいた認知症予防とは桜美林大学 老年学総合研究所 所長・大学院 教授 |
|||
13:10 ▼14:10 |
13 《経営者向けコース》介護業界M&Aの舞台裏 ~失敗しないためのM&A活用術~ブティックス(株) 介護M&A支援センター 常務取締役 |
14 《障がい福祉コース》発達障がい・知的障がいのあるお子様への療育支援とそのご家族との連携(公社)発達協会 理事 療育部統括部長 |
||
13:30 ▼14:30 |
15 《基調講演》高齢社会の課題解決に向けたデータ活用国立情報学研究所所長/東京大学 特別教授 |
16 《施術所向けコース》美容鍼も収益化!2022年の基本法則と施術者のモチベーションをあげる実技大阪の美容鍼 はり小町/ |
17 《施術所向けコース》「治療家を子供たちの憧れる職業に」ケイズグループ20年連続増収増益の経営術とは(株)ケイズグループ 代表取締役 |
|
13:50 ▼14:50 |
18 《施設運営コース》死にゆく人の心に寄り添うスピリチュアルケア ~魂と科学を合わせた視点で看取りを考える~非営利一般社団法人 大慈学苑 代表理事 |
|||
15:10 ▼16:10 |
19 《経営者向けコース》次期改定に向けた介護事業所の生き残り戦略 ~カギを握るのは科学的介護~(一社)全国介護事業者連盟 理事長/(株)日本介護ベンチャーコンサルティンググループ 代表取締役 |
20 《施術所向けコース》売り込まずに売れる「販売の方程式」(株)Next Stage 代表取締役 |
21 《施術所向けコース》2022最新ゲレンデ接骨院外傷症例と外傷を一貫してサポートできる院づくりの具体的な方法(一社)日本柔整外傷協会 理事長 |
|
15:30 ▼16:30 |
22 《介護の食コース》噛む・飲み込むの機能を鍛える「口」ストレッチ ~生涯おいしく、楽しく、美しく口から食事をするために~日本大学 歯学部 摂食機能療法学講座 教授 |
23 《業界動向コース》地域包括ケアと地域共生社会はどこへ向かうのか? ~コロナ禍がもたらした影響と変化~福祉ジャーナリスト |
24 《デイサービス向けコース》“はたらくデイサービス”が社会の風景を変える ~認知症の人と一緒に「生きる拠点」づくりを全国のまちで~100BLG(株) 代表取締役・CEO |
時 間 |
3月10日(木) |
|||
9:50 ▼10:50 |
25 《ケアマネジャー向けコース》LIFEと介護保険制度の2024年度改正~介護実践とケアマネジメントに及ぼす影響と課題~東洋大学 ライフデザイン学部 准教授 |
26 《障がい福祉コース》農・商・工・福の連携による地域創生 ~ココトモファームの取り組み事例~(株)ネットアーツ 代表取締役/(株)まなぶ 取締役会長/(株)ココトモファーム 代表取締役 |
||
10:10 ▼11:10 |
27 《超高齢社会のまちづくりコース》今こそ超高齢社会における人の居場所のあり方を考えよう~歴史からみた、ハード、ソフト両面のまちづくり~國學院大学 教授 |
28 《基調講演》制度設計者が語る 介護保険の中・長期的展望上智大学 教授/(一社)未来研究所臥龍 代表理事 |
29 《施術所向けコース》柔整あはき業界と自費施術活用の今後全国柔整鍼灸協同組合 専務理事 |
|
30 《施術所向けコース》治療院の新時代を生き抜け!予防治療のビジネス進化へ(株)CURE INNOVATION 代表取締役 |
||||
11:30 ▼12:30 |
31 《介護の食コース》介護予防における管理栄養士の役割とは ~多職種連携による食支援の重要性~(公社)東京都栄養士会 会長/駒沢女子大学 人間健康学部健康栄養学科 教授 |
32 《介護予防コース》高齢者の認知症予防・健康維持に期待される、eスポーツの普及と市場動向(株)プレイケア 代表取締役社長 |
||
11:50 ▼12:50 |
33 《介護のテクノロジーコース》科学的介護(LIFE活用)開始から1年の振り返りと見えて来た課題 ~今後のICT活用を見据えて~(株)ビーブリッド 代表取締役/(一社)日本ケアテック協会 専務理事・事務局長 |
34 《施術所向けコース》フェムテックで変わる女性との向き合い方 ~膣トレから介護脱毛まで~(株)3FACE 代表取締役 |
35 《施術所向けコース》治療院経営の仕組み化と人材育成EMPOWERMENT(株) 代表取締役 |
|
11:50 ▼13:10 |
特 《高経協特別フォーラム》熱く語ろう。「Withコロナの新常態で高まる高齢者住宅の魅力!」@リビング・オブ・ザ・イヤー2022日本の介護(株) 代表取締役/リビング・オブ・ザ・イヤー実行委員長 昆野 仁 |
|||
13:10 ▼14:10 |
36 《人事・教育コース》外国人介護人材の円滑な受入れのためのポイント ~制度比較と相談事例を交えながら~(公社)国際厚生事業団 外国人介護人材支援部 主任 |
37 《施設運営コース》利益を最大化する保険外サービスの参入事例と業務効率化手法~収支改善&自費リハビリ9拠点の運営事例~(株)スターパートナーズ 代表取締役 |
||
13:30 ▼14:30 |
38 《経営者向けコース》離職率10%以下!合掌苑に学ぶ人作りと経営品質向上(社福)合掌苑 理事長 |
39 《施術所向けコース》今さら聞けない治療のゴール設定とプランニングの要諦 ~治せる治療家の診立て方~(株)チームエス 取締役/下高井戸ヒーリングプラザ 院長 |
40 《施術所向けコース》2022年の治療院SEO対策【Google上位表示10大ポイント】(株)WEBマーケティング総合研究所 【あきばれホームページ】治療院事業部 上級コンサルタント |
|
13:50 ▼14:50 |
41 《デイサービス向けコース》目指すは地域No.1デイ!経営者が知っておくべき差別化要素とは?(株)船井総合研究所 地域包括ケア支援部 マネージャー |
|||
15:10 ▼16:10 |
42 《経営者向けコース》適切な予防的キュア・ケアが、高齢者施設の経営を救う! ~入居者のムダな入院を減らすために~(医社)至髙会 たかせクリニック 理事長 |
43 《施術所向けコース》船井総研による整骨院業界の時流と2022年以降の経営について(株)船井総合研究所 第二経営支援本部 ヘルスケア支援部 治療院・トレーニングジムグループ リーダー |
44 《施術所向けコース》4年間で売上、店舗数、従業員数4倍を達成した裏側 ~労働環境の改善、生産性向上、採用力向上施策~(株)ヒューマンアジャスト 代表取締役社長 |
|
15:30 ▼16:30 |
45 《施設運営コース》高齢者施設の災害対策BCP ~現場で実践できる、具体的な計画策定のポイント~(株)安全な介護 代表取締役 |
46 《業界動向コース》2040年に向けての介護関連ビジネスの展望 ~国の施策と民間事業者の経営戦略~ティー・オー・エス(株) 代表取締役 |
47 《介護の食コース》食事サービスの経営改善!HACCP対応した、美味しさ抜群の食事提供システム新調理システム推進協会 事務局長/ニチワ電機(株) 専務取締役 |
時 間 |
3月11日(金) |
|||
9:50 ▼10:50 |
48 《ケアマネジャー向けコース》地域と社会資源を守る行政×医師会×ケアマネジャー 三位一体の連携体制「杉並モデル」とICT東京都介護支援専門員研究協議会 副理事長/杉並区ケアマネ協議会 会長/青い鳥 管理者 |
|||
10:10 ▼11:10 |
49 《業界動向コース》2024年を見据えた介護経営~診療報酬改定の影響とLIFE・BCPを活用した新・事業戦略~小濱介護経営事務所 代表/(株)ベストワン 取締役 |
50 《在宅医療コース》在宅医師が語るコロナ禍における高齢者ケアのあり方(医社)家族の森 多摩ファミリークリニック 院長 |
51 《施術所向けコース》医療における鍼灸(師)の役割と今後の展望東京大学医学部附属病院 リハビリテーション部 鍼灸部門 主任 |
|
52 《施術所向けコース》コロナ後の治療院(整骨院・鍼灸院・整体院)経営と開業。コロナ禍で「伸びた院」「廃業した院」の要因。(株)吉田企画 代表取締役 |
||||
10:20 ▼11:20 |
特 《特別講演》超高齢社会におけるヘルスケア(健康福祉分野)の地域課題解決 ~自治体担当者が本音で語る!デジタル活用やベンチャーとの連携ノウハウ~【前編】経済産業省 関東経済産業局 次世代産業課
|
|||
11:30 ▼12:30 |
53 《介護の食コース》高齢者ケアにおける多職種連携と食支援 ~摂食嚥下機能に配慮した支援のあり方とは~東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科/医歯学系専攻 老化制御学講座 摂食嚥下リハビリテーション学 教授 |
特 《特別講演》超高齢社会におけるヘルスケア(健康福祉分野)の地域課題解決 ~自治体担当者が本音で語る!デジタル活用やベンチャーとの連携ノウハウ~【後編】経済産業省 関東経済産業局 次世代産業課
|
||
11:50 ▼12:50 |
54 《介護のテクノロジーコース》VR/メタバースで実現する活力ある超高齢社会東京大学 名誉教授/東京大学 先端科学技術研究センター サービスVRプロジェクト プロジェクトリーダー |
55 《施術所向けコース》睡眠時脳波計測による健康施術革命 ー筑波大発スタートアップの挑戦ー(株)S'UIMIN 代表取締役社長 |
56 《施術所向けコース》治療院で新たな顧客を獲得するための『フェムテック・メニュー』の提供方法(株)ITi 代表取締役/(一社)日本フェムテック協会 事務局/(一社)全日本美容鍼灸連盟 理事/(一社)日本鍼灸協会 理事 月岡 秀彰 |
|
12:10 ▼13:10 |
57 《経営者向けコース》SOMPOの介護リアルデータプラットフォームを中心としたテクノロジー活用による介護DXの実現SOMPOケア(株) 取締役執行役員 CDIO(最高データ・業務革新責任者) |
|||
13:10 ▼14:10 |
58 《施設開発コース》新設・改修を検討中の方必見!採用力&定着率向上へ繋がる “働きたい・住みたい施設”のつくり方(株)ユーエス計画研究所 代表取締役 |
59 《施設運営コース》排泄ケアにおけるアセスメントの重要性 ~処理からケアへの転換~NPO法人日本コンチネンス協会 首都圏支部長 |
||
13:30 ▼14:30 |
60 《介護のテクノロジーコース》脳科学者が語る認知症予防 ~こうすれば脳は一生健康でいられる!~東北大学 加齢医学研究所 教授/東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター 副センター長 |
61 《施術所向けコース》今後治療に必須となる皮膚・結合組織(筋膜含む)に対するアプローチ“「ハイドロリリース」VS「メディセルリリース」”山根悟筋骨格LABO 代表/GAPアカデミー 会長 山根 悟 |
62 《施術所向けコース》16時までの予約で売上500万 女性が継続勤務する「産後ケア」(有)トータルケアまえいけ あさひ整骨院 日本橋浜町院 院長 |
|
13:50 ▼14:50 |
63 《超高齢社会のまちづくりコース》世界に先駆けて超高齢社会を迎える我が国の地域ケアを完成させ、輸出産業に育てあげよう!京都大学 特命教授 |
|||
15:10 ▼16:10 |
64 《在宅医療コース》在宅療養支援における薬局・薬剤師の役割~医薬協業が高齢者医療を変える~(一社)日本在宅薬学会 理事長/ファルメディコ(株) 代表取締役 |
65 《施術所向けコース》施術所経営者のためのインターネット&口コミマーケティング(株)デザインワン・ジャパン コミュニケーションプランニング部 部長 |
66 《施術所向けコース》自費を売れない人は何が足りない!?ノウハウのないスタッフが月商500万を達成したマル秘メソッドとは?(株)健康堂 特別顧問/大成幸(株) 代表取締役 |
|
15:30 ▼16:30 |
67 《介護の食コース》経営視点で考える介護事業の給食部門 ~収益改善と保険外収入+働き方改革による人材確保~(株)日本給食業経営総合研究所 副社長執行役員 |
68 《業界動向コース》新型コロナの出口戦略に向けて ~これまでの感染対策の評価及び今後の体制のあり方~国際医療福祉大学大学院 医療福祉経営専攻 医療経営管理分野 教授 |
69 《人事・教育コース》日本の介護人材政策の現状と今後の展望(一社)介護人材政策研究会 代表理事 |
(敬称略)
※都合によりプログラムの内容が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
の数字はセッション番号です。
当サイト内に掲載の画像・文章の無断転載を禁じます。 Copyright©Boutiques, Inc. All rights reserved.